ESで志望動機を書くときのコツ【保存版】

 

「エントリーシートでの志望動機が上手く書けない」

「志望度の高さをアピールするためにはどうすればいいのだろう?」

「どうやったら面接官を納得させることができるのだろうか」

 

とお悩みの就活生も多いのではないでしょうか?

エントリーシートや面接では必ず「志望動機」が求められます。

企業側も志望理由がしっかりしているかどうかを大変重視しています。

そのため、志望動機の書き方を抑え、しっかりと自己分析・業界分析を行い、志望度を高く見せることが就活では重要となってきます。

 

この記事では、「志望動機で企業が見ているポイント」「ESで志望動機を書くときのコツ」を紹介していきます。

「志望動機ってなぜ必要なの?」「志望動機の書き方がイマイチわからない」という方はぜひ参考にしてみてください。

 

志望動機で企業が見ているポイント

そもそも志望動機で企業が見ているポイントはどこなのでしょうか?

ここでは、企業が志望動機を見る際の意識しているポイントを紹介していきます。

 

自社とマッチングしている人材なのか

企業は求職者の仕事選びの軸が自社の業務内容や社風にマッチしているかどうかを見ています。

例えば、大手メーカーの技術職となれば「一つのことを徹底的に極められる根性や専門性」が求められます。なので、志望動機の中にもそのようなパーソナリティやエピソードを盛り込んでしっかりと根拠づけすることができれば、「この子は我が社の求めるものにマッチしている」と思われるはずです。

逆に言えば上記のような企業に「好奇心旺盛で新しい物好き」という人は求められないでしょう

 

志望度がどのくらい高いのか

志望動機は、求職者がどの程度の熱意で自社に入りたいかを見極められる一つの基準となっています。

そのため、職種に対する熱意だけを書いたとしても「他にも似たような企業がたくさんある中でなぜうちなのか?」という問いに答えられなければ強い志望動機とは言えません。

 

志望度が高いことをアピールするにはその企業特有の商品・製品やサービスの名前を盛り込んで志望動機を書くことが必要不可欠です。そうすることで「他の企業ではできない、御社でしかできない」という思いを伝えることができます。

 

ESで志望動機を書くときのコツ

志望動機の重要さは分かって頂けたかと思います。

では実際にESで志望動機を書くときに意識するべきコツをいくつか紹介していきます。

 

最初の一文でやりたいことを簡潔に書く

志望動機は、結論を先に書くようにしましょう。

 

例)

「海外事業部門でマーケティングに携わりたいです」

まずはこの一文だけで問題ありません。一番伝えたいことを文章の最初に持ってくることで、「何がしたいのか」が一目瞭然でわかるようになり、そこから論理的に「具体的に何がしたいのか」「なぜそう思ったのか」「どう貢献できるのか」と展開していくことができます。

ありがちなのが、長々と理由を述べた後に「結論」を持ってくる書き方です。

企業の方はただでさえ忙しい業務の合間を縫ってあなたのESを読んでいます。

そのため、結論を先に述べ、できるだけ読んでいて疲れさせない文章を書くようにしましょう。

 

具体的に何をやりたいのか書く

まだ学生なので、具体的に企業がどんな業務をやっているのか分からない部分も多々あるかと思います。しかし、会社のホームページやパンフレットを熟読したり、企業研究を行ったりして極力やりたいことを具体化しておくようにしましょう。

例)

「海外事業部門でマーケティングに携わりたいです。具体的には各国の製品の販売状況などをデータ化してそれぞれの国にあった売り方を考えていきたいです。」

 

自分の経験とやりたいことを紐づける

「やりたいこと」を具体化することができたら次は「なぜそれをやりたいと思ったのか?」を自分自身の経験談を交えて書きます。

過去にどこかでその事を「面白いな」「やってみたいな」「楽しいな」と感じたきっかけを思い出すのです。きっかけも何もないのに「やりたいこと」は生まれません。

 

例)

やりたいこと

「海外事業部門でマーケティングに携わりたいです。具体的には各国の製品の販売状況などをデータ化してそれぞれの国にあった売り方を考えていきたいです。」

過去の体験

「大学時代に世界一周旅行をした時、いろんな国でメイドインチャイナの製品を見かけ、「安い中国の製品に押されがちだけど日本の製品も高品質でいいのになあ、もっとメイドインジャパンの製品も広げたい!」と感じました。しかし、高価格で質のいい日本の製品を広めていくためにはターゲットや売り方をしっかりと考える必要があると思いました。それがきっかけでマーケティングに興味を持ちました。」

 

なぜその企業なのか?オンリーワンの理由を書く

「やりたいことを先に書く」

「やりたいことを具体的に書く」

「やりたいことを自身の経験と紐づける」

 

この3つができたら次はその企業でないといけないオンリーワンの理由を書きましょう。

先ほどの例は「メイドインジャパンの製品を上手くマーケティングして世界に広げたい」ですが、これでは「どこのメーカーの製品でもいいのかな?」という受け止められ方をしてしまいます。

 

「御社ではないとダメなんだ!」という意思をしっかり伝えるためにはその会社の競合他社や競合製品(サービス)を徹底的に調べて比較し、オンリーワンの強みを見つけておきましょう。

 

また、少し弱いですが「会社のHPやOB・OG訪問、会社説明会、面接の時に会社の雰囲気が自分に合っていると感じた」という理由でもOKです。

 

「御社の製品の○○という強みにとても魅力を感じ〜〜」

「会社説明会の時に感じた明るい社風がとても合っていると感じ〜〜」

 

上記のような企業の「オンリーワン」部分を志望動機に盛り込むことで相手に「我が社のことをしっかりと調べている、志望度が高そうだな」と思わせることができます。